AIRTECH×クリーンスーツ

clean suit

クリーンスーツは現場環境や作業内容、作業者の体型等に合わせて選定する必要があります。
ここではクリーンスーツの役割と使用例について一部ご紹介致します。

クリーンスーツをなぜ着るのか

クリーンルーム等の清浄空間を汚し、製造環境や品質を低下させる要因として製造装置等の機械や物から発塵する場合、作業者が異物持ち込む場合等があります。

特に人からの発塵がクリーン環境に及ぼす影響が大きいとされ、人の立ち入りを原則禁止するエリアを設けるなど、多くの企業が清浄空間の環境維持に努めています。

人からの発塵例

  • 衣服からの発生(繊維系糸くず)
  • ヒフ、毛髪、体毛
  • ちり、ホコリ

クリーンスーツは人からの発塵を最小限に抑え、服から室内へ汚染物質を出さない様 封じ込める役割を担っており、人が清浄空間で作業するために必須となります。

予備知識:クリーンルームについてはこちら

クリーンスーツの種類

クリーンスーツは使用する現場の環境に合わせて様々な選択が可能です。

クリーンスーツ着用現場 例

  • 衣服か電子、半導体製造現場らの発生(繊維系糸くず)
  • 医薬品、化粧品製造工場
  • 再生医療 細胞加工施設内
  • 大学、研究所のクリーンルーム
  • バイオハザード室
  • 病院、クリニック等
  • 食品工場

など

スーパークリーン 低発塵・高フィルター正素材を使用したクリーンスーツ

クラス1~10対応の構成のモデル。
優れたフィルター性を維持しながら同等グレード素材に比べ高い通気性を持つ快適素材です。

ハイクリーン 経済性を追求したクリーンスーツ

清浄度クラスISO5(クラス100)~ISO7(クラス10,000)まで様々な環境にご使用になれます。

クリーン 高い通気性により涼感あふれる機能性クリーンスーツ

通気性、動きやすさに特化したクリーンスーツです。
自動車塗装工程でもご使用いただけます。

クリーンスーツ着用の際は、手袋やミドラー(インナー)、シューズ、ヘアーネット等を併用するのが一般的で、様々な組み合わせが想定される為お客様だけで選択肢を絞ることは難しい作業になります。

当社では経験豊かな担当営業がお客様の作業環境にあったご選定をサポート致します。
お気軽にお問い合わせください

多彩なオプション

既製品を組み合わせオリジナルモデルも製作可能です。加工オプションも充実

ポケット 追加加工
ペン差し2本用(上下通し)
共布ネーム(縦5㎝×横10㎝までマジックテープ)
ICタグネーム付け
プリント・刺繍(名前や社名ロゴ入れ)

備品や消耗品

弊社ではクリーンスーツだけではなくクリーンルーム内で使用頂ける備品や消耗品も豊富に取り扱っております。

当社ではお客様の作業環境やご要望に沿って様々な商品のご提案が行えます。
クリーンルームに関連するあらゆる商品についてお困りのことが御座いましたらお気軽にお問い合わせください

お問い合わせ

日本エアーテックおよび当社製品について質問等がございましたら、お電話もしくはフォームよりお気軽にお問い合わせください。

お問い合わせへ