定期点検・フィルター交換

maintenance hepa

フィルター交換

HEPAフィルター

HEPAフィルターは無菌・無塵空気を作ることができる高性能エアフィルターです。
目詰まりしたHEPAフィルターは新品への交換が必要です。(水洗い等での再生は出来ません)

プレフィルター清掃作業

プレフィルターは比較的大きいゴミやホコリを取り、HEPAフィルターへの負荷を抑えるフィルターです。
エアコンのフィルターと同じような役割の為、定期的な清掃が必要です。

クリーンパーティション(ACP)

クリーンパーティションはお客様でフィルターの清掃・交換が行える製品です。
装置の種類は空気の吸い込みと吹き出しの位置で4機種あります(機種:AH、BH、CH、DH)。
お手元の装置がどの機種かご確認のうえ、動画等をご参考ください。

リーフレット

メンテナンス動画

クリーンパーティション ACP-897AH
プレフィルター清掃作業(2分28秒)
※ACP-897BHも同様の手順で作業いただけます。

クリーンパーティション ACP-897CH型
プレフィルター清掃作業(3分32秒)
※ACP-897DHも同様の手順で作業いただけます。

クリーンパーティション HEPA交換作業
(5分55秒)

よくあるご質問

(質問)

フィルター交換の後、赤色のランプをリセットしても
緑色のランプが点灯している。

(回答)

操作部のフィルター交換ランプは色によって機器の状態を示しています。
赤色ランプリセット後も緑色ランプが点灯している場合はクリーンルームモードを表示している可能性があります。

解除方法等、詳細はこちらよりご確認ください。

HEPA付クリーンユニット(MACシリーズ)

HEPA付クリーンユニット(MACシリーズ)はSS-MAC、EC-MAC(ACモーター仕様)、EC-MAC(DCモーター仕様)等
様々なシリーズが販売されており、機種ごとに使用されているHEPAフィルター、プレフィルターの
大きさや形状は異なります。

お手元の装置がどの機種かご確認のうえ、以下リーフレット等、参考頂き消耗品のご選定をお願い致します。

リーフレット

定期点検

安全キャビネット(BHCシリーズ)

安全キャビネットは性能維持の為、年1回の定期点検を推奨しております。

リーフレット

各種メンテナンスのご依頼はこちらから

お問い合わせ

日本エアーテックおよび当社製品について質問等がございましたら、お電話もしくはフォームよりお気軽にお問い合わせください。

お問い合わせへ