沿革
history
日本エアーテックの沿革
- 1973年 3月空気清浄機器の製造及び販売を目的として東京都港区六本木に日本エアーテック株式会社を設立。
- 1974年 3月標準型クリーンベンチを完成。同時に低騒音ファン(LNF-1)を開発。
- 1975年 2月エアーシャワー装置をはじめ、多くのクリーンエアーシステム製品の製造を開始。
- 1976年12月埼玉県草加市に草加工場を新設。
- 1978年 3月大阪市大淀区(現北区)に大阪営業所を設置。
- 1979年 1月当社製品の据付サービス業務を行うテック(株)、エアーエンジニアリング(株)の設立時に資本参加。
- 1983年 6月無塵衣の無塵クリーニング、各種ワイパーの販売を目的としてクリーンサプライ部を新設。
- 1984年 2月クリーニング用の無塵ランドリー設備を設置、無塵衣のクリーニングを開発。
- 1984年 5月東京都台東区東上野に本社を移転。
- 1984年 9月シンガポールにUTOPIA-AIR PTE.,LTD.(シンガポール)と合弁にてAIRTECH EQUIPMENT PTE.,LTDを設立。
- 1985年 1月AIRTECH EQUIPMENT PTE.,LTDとクリーンエアー技術の供与契約を締結。
- 1986年 1月クリーンサプライ部を分離独立し、クリーンサプライ(株)を設立。
- 1987年 2月福岡市南区に福岡出張所(現福岡営業所)を設置。
- 1987年 6月仙台市青葉区に仙台営業所を設置。
- 1987年 9月SS-MACシリーズ、ガーメントストッカー、LC型HEPAユニット及びクリーンダストボックス等を開発。
- 1989年 7月クリーンサプライ(株)を吸収合併。
- 1990年 4月台湾に英傑空調機械公司(台湾)と合弁にて富泰空調科技份有限公司を設立。
- 1990年 5月富泰空調科技股份有限公司とクリーンエアー技術の供与契約を締結。
- 1991年11月(社)日本証券業協会店頭売買銘柄に新規登録。
- 1992年 2月岡部工業(株)と合弁にてオカベテック(株)を設立。
- 1992年 9月群馬県佐波郡赤堀町(現伊勢崎市)に群馬工場を新設し、オカベテック(株)に貸与。
- 1994年 3月中国江蘇省蘇州市に中国蘇州浄化設備有限公司ほか3社と合弁にて蘇州安泰空気技術有限公司を設立。同社とクリーンエアー技術の供与契約を締結。
- 1994年11月名古屋市中村区に名古屋営業所を設置。
- 1995年 7月米国オレゴン州ヒルズボロ市にクリーンエアー製品の製作子会社AIRTECH INTERNATIONAL MANUFACTURING,INC.を設立
- 1995年 9月高性能フィルター(HEPA)の内製化開始。
- 1996年 2月家庭用空気清浄機エアロケアの製造販売を開始。
- 1996年 5月AIRTECH INTERNATIONAL MANUFACTURING,INC.とクリーンエアー技術の供与契約を締結。
- 1997年 7月東京証券取引所市場第2部に株式を上場。
- 1997年 8月東京都台東区入谷に本社ビルを建設し、移転。
- 1998年 3月オカベテック(株)を吸収合併、当社群馬工場として発足。
- 1998年 9月中国江蘇省呉懸市に中国呉浄浄化設備公司並びに蘇州浄化設備有限公司と合弁にて蘇州華泰空気過濾器有限公司を設立し、エアーフィルター技術の供与契約を締結。
- 2000年 9月子会社AIRTECH INTERNATIONAL MANUFACTURING,INC.を整理清算。
- 2001年 3月草加工場内に研究棟を建設し、研究所を設置。
- 2002年 3月中国江蘇省蘇州市蘇州工業圏区に蘇州工業圏区安泰空調浄化科技有限公司並びに富泰空調科技股份有限公司と合弁にて蘇州富泰潔浄系統有限公司を設立。
- 2003年10月群馬工場内に製缶工場建設。
- 2004年 3月韓国WOOLEE社とクリーンエアー機器の技術供与契約を締結。WOOLEE社の社名をWOOLEE AIRTECH KOREA CO.,LTD.に改称。
- 2004年 3月広島県広島市南区に広島営業所を設置。
- 2004年12月鹿児島県国分市に南九州営業所を設置。
- 2005年 6月東京証券取引所市場第1部銘柄に指定。
- 2006年 6月埼玉県加須市(加須下高柳工業団地)に加須工場を新設。
- 2007年 4月インドのPYRAMID AIRTECH PVT.LTD.とクリーンエアー機器の技術供与契約を締結。
- 2008年 3月中国江蘇省蘇州市の蘇州富泰潔浄系統有限公司の権利を現地法人に譲渡し、同社との合弁契約を解消。
- 2008年10月草加工場に隣接する土地・建物を購入しサービスセンターを設置。
- 2011年 6月中国江蘇省蘇州市の蘇州華泰空気過濾器有限公司の権利を現地法人に譲渡し、同社との合弁契約・技術供与契約を解消。
- 2011年12月富山県富山市に北陸営業所を設置。
- 2014年 3月群馬工場内に粉体塗装設備を新設し、塗装の内製化開始。
- 2014年 6月群馬工場内に新棟建設。
- 2015年11月PEA GMBH(ドイツ)と相互製品の販売提携契約を締結。
- 2016年 1月THELONG INTERNATIONAL TECHNOLOGY CO.,LTD.(ベトナム)とクリーンエアー技術の供与契約を締結後、THELONG AIRTECH JOINT STOCK COMPANYに社名変更。
- 2017年 6月加須工場内に組立工場を建設。
- 2017年12月本社に隣接する土地購入。
- 2018年 8月HEMAIR SYSTEMS INDIA LIMITED(インド)とクリーンエアーシステム技術の供与契約を締結。
- 2019年11月埼玉県越谷市に土地購入。
- 2020年12月本社増築完了。
- 2021年 1月越谷工場完成。
- 2021年 6月群馬県桐生市にフィルター工場用地購入。
- 2022年 4月東京証券取引所プライム市場に上場。
- 2022年 8月群馬県桐生市に赤城スマートファクトリー完成。群馬工場を伊勢崎工場に名称変更。
- 2023年 1月熊本市東区に熊本出張所(営業及び物流倉庫)を設置。
- 2023年 4月静岡県富士市に静岡出張所及び静岡サービスセンターを設置。
- 2023年10月東京証券取引所スタンダード市場に移行。
- 2024年11月埼玉県草加市に草加多目的センター完成。
- 2025年 3月北海道札幌市に北海道出張所及び北海道サービスセンターを設置。